SSブログ

2009年春久米島ダイビング-2 [ダイビング]

2日目(3月13日)はAM6:00に起きて朝食を食べました。
AM8:45ダイビングへ出発です。
天候も良く日が差しています。[晴れ]

○ 1本目 シチュウガマ
まず、最初にL字の穴を通ります。
穴の出口の光は幻想的です。
200903221.jpg

穴を抜けるとハナゴンベが群れています。
とてもカラフルで南国の魚らしいです。
顔も可愛らしいです。[るんるん]
200903222.jpg

しばらくするとハマクマノミを発見[わーい(嬉しい顔)]
いつもハマクマノミはこちらを威嚇してきます。
200903223.jpg

最後にミカドウミウシの幼体です。
成体になると赤くなり大きさも20cmくらいになります。
幼体は可愛らしく綺麗ですが、成体はちょっとグロテスクです。[がく~(落胆した顔)]
200903224.jpg

○ 2本目 カスミポイント
カスミチョウチョウウオが多いポイントです。
(カスミチョウチョウウオは久米島のあちこちで群れています)
潜行してすぐにカスミチョウチョウウオがいました。
白と黄色の綺麗な魚です。
200903225.jpg

ハナミノカサゴ
200903226.jpg

イソバナと擬態する甲殻類
200903227.jpg

サンゴもとても綺麗でした。
200903228.jpg

ハナビラクマノミも可愛らしいです。
こちらのクマノミは臆病なため、ハマクマノミのように襲ってくることは無いです。
色もとても綺麗です(淡いピンク色です。)
200903229.jpg

ツノダシも悠々と泳いでいました。
2009032210.jpg


○ 3本目 灯台下
潜行後、ちょっと離れた根へ向かいます。
そこで、イソバナに擬態したクタゴンベを観察しました。
何度見ても可愛い魚ですが、写真に納めるのが大変です。
2009032211.jpg

途中にウミウシを発見し、
2009032212.jpg

カエルウオも発見しました。
写真に撮ろうとするとすぐに穴の中に引っ込んでしまうので
いい写真が取れないです。
2009032214.jpg

最後にタテジマキンチャクダイの幼魚を発見。
2009032213.jpg

この日も無事に終了です。

つづく

タグ:久米島

2009年春久米島ダイビング [ダイビング]

3月12日(木)~3月15日(日) 3泊4日で久米島へ行ってきました。
初日からダイビングをするため、羽田発AM6:25の飛行機に乗りました。[飛行機]
朝が早くて大変ですが4ヶ月ぶりのダイビングのため、ワクワクしながらの
出発となりました。[るんるん]

飛行機はボーイング747のジャンボでした。
200903208.jpg

平日のため飛行機の中は空席が目立ちました。
飛行機の中から富士山が綺麗に見えました。
200903201.jpg

AM10:00に那覇空港に到着し、久米島行きの飛行機に乗り換えです。
飛行機はプロペラ機で小さめの飛行機です。
200903202.jpg

AM10:55に那覇を出発し、AM11:30に久米空港へ到着しました。
2009032010.jpg

天気は晴れ[晴れ]ていて良好です。

お弁当を食べて[レストラン]PM12:30からダイビングへ出発です。
最初の1本目はウーマガイです。
透明度も20mと良く楽しくダイビングが出来ました。
200903200.jpg
200903203.jpg

2本目はイマズニです。
去年はギンガメアジが出たので、今回も期待しながらダイビングです。
ダイビング開始してすぐにギンガメアジと遭遇
200903204.jpg

定番のイソギンチャクエビ
200903205.jpg

オニカサゴ
200903206.jpg

レアなブチウミウシ
200903207.jpg

久しぶりのダイビングでしたが、何とか無事に終了です。

つづく
タグ:久米島

2009年 蘭 その2 [植物]

黄色と紫の蘭(デンドロビウム)も咲きました。
3つ束ねると豪華に見えます。
200903091.jpg

紫のデンドロビウム
200903092.jpg

黄色のデンドロビウム
200903094.jpg

白のデンドロビウム
200903093.jpg
タグ:
nice!(11)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水栽培 その12 [植物]

クロッカスは蕾が出ているのですが咲かない。
花も段々痛んできている。

このままかれてしまうのかな?
200903083.jpg

ヒヤシンスは次の花芽が出てきました。
ピンクは花が咲き始めています。
200903081.jpg

パステルイエローは花芽が大きくなってきたので、もうすぐ咲きます。
200903082.jpg

ちなみにピンクのヒヤシンスの品種はレディダービー
パステルイエローはシティオブハーレムです。
クロッカスはわかりません。

水栽培の以前のプログ↓
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2008-12-21
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2008-12-30
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-01-25
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-02-01
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-02-08
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-02-11
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-02-15
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-02-17
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
http://blog-life.blog.so-net.ne.jp/2009-02-26

タグ:水栽培

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。